気になる防音工事の費用は...?
娘のピアノの練習のために、家の1部屋を防音使用にしたい。だけど、防音工事の費用っていくら...?そんな方のために、一般的な費用相場をお教えしましょう。
マンションでも一戸建てでも、一般的な費用相場は約300万円!
金額だけを見るとかなり高額ですよね。それもそのはず。床に壁、天井、窓、ドアなど、部屋中を防音しなければいけないのですから...。
金額にすくんでしまったあなた!まだあきらめないでください。
日本中には、格安で施工してくれる業者が存在します。
当サイトでは、安くて、実績・技術ともに評判の良い防音工事会社を紹介しています。
その会社の一部を教えましょう。
日本板硝子環境アメニティ 費用:約280万円 |
アコースティックエンジニアリング 費用約290万円 |
環境スペース 費用:約295万円 |
![]() |
![]() |
この3社は、施工費用が安いだけではなく、建物の診断から、アフターフォローまでしっかりした工事をしてくれる評判の良いところ。
特に環境スペースでは、お部屋の大きさとプランごとに様々な料金体系を揃えており、ユーザーの用途によって防音工事のプランを選ぶことができます。
防音工事 仕様・面積 | 価格 |
---|---|
ベーシック仕様 4.5畳 | 190万円~ |
ベーシック仕様 6畳 | 210万円~ |
ベーシック仕様 8畳 | 240万円~ |
ハイグレード仕様 4.5畳 | 235万円~ |
ハイグレード仕様 6畳 | 265万円~ |
ハイグレード仕様 8畳 | 295万円~ |
当サイト管理人プロフィール
![]() |
42歳、金融関係の仕事に就いております。 妻と13歳になる中学生の娘がいます。 娘は4歳の頃からピアノに励み、数々のコンクールに出場。 将来的には、何とか東京芸術大学音楽部に入れてやりたい一心で、2010年10月にマンションの一室を防音仕様に工事。 そのときの工事費用は310万円で、工期は約4週間かかりました。 防音工事をするにあたって、資料請求をしたのは8社、そのうち見積もりをもらったのは5社。 そのときのデータを元に、当サイトを作成しました。 ピアノの防音工事を考えている方は参考にして頂ければと思います。 |